低気圧の影響で館林、風が強い。畑の多い場所なので砂ぼこりで道場の玄関がザラザラ。
雑巾掛けをすると砂がきれいにとれる。
花粉も嫌だが砂埃も困る。
【J1クラス】
6名参加。全員が黄色帯。
来週から週一稽古だった木曜日の黄色帯・ルイカ(小2年)ちゃんが参加。
週2回稽古となる。空手は最低週2回稽古しないと上達が遅い。
試合で結果を出すには週3回以上が必要。優勝するこどもは毎日稽古している。
ルイカちゃんも上達が速くなるぞ。
稽古の流れ→
◎準備体操+組手ステップ。
◎その場基本は円陣を組んで稽古。
◎移動基本(7級昇級審査稽古)
◎形(平安初段、2段、5段)
◎組手スタイルの蹴り。
【杉田先生クラス】
組手特別稽古
6時25分稽古開始。
しばらくぶりにチヒロくんが復帰。
【今週のテーマ】組手で重要な間合いと相手をコントローするステップ・リズム・フェイント。組手に繋がる動きを意識して使える動きを身につけることが大切。
難しい内容だったので理解させるには時間が足りない。
後半は試合形式の稽古。
緑帯のリュウヤ、リク、イブキくんたちそれぞれ上達して来た。
8時5分稽古終了