本日は館林ケーブルテレビの取材日。杉田先生のクラスをTVカメラが入り稽古風景を放送してくれます。9月3日から1週間の放送。番組名は「うらら」
【J1クラス】
レンくんとケンタくんは夏休みでお休み。
6名参加。
◎準備体操
◎その場基本
◎移動基本
腰に手を置いて運足から稽古させた。(立ち方の基本を反復)
◎形稽古
◎蹴りの稽古
【杉田先生クラス】
テレビ取材が入り、稽古時間の三分の一が滞ったが、こどもたちの社会勉強とおもえば、価値がある。働く大人の現場を知るのも良い経験だ。
下の写真はこどもたちへのインタビュー。
◎稽古スタートが6時50分となった。
いつものように、組手ステップで汗を流す。休憩
組手基本技(刻み突き、逆突きの稽古)。特に刻み突きの入り方。(前足を相手の足を踏むぐらい深く入る)20分稽古
残り20分で試合形式の稽古(先取り2本で勝ち)
8時稽古終了。