【J1/2クラス】
5時半稽古開始。
膝の故障で1月半休んでいたユキちゃん、普通に稽古をこなせるようになった。もともと上手なこどもなのでこれからの成長に期待したい。
5/6月の基本稽古はすべてのクラスで同じ目標。
稽古開始は半身正面。
鏡に向かって自分の姿勢を確認しながら正しく稽古。前ヒザと後ろのヒザがぶれないように、身体が上下しないように半身になり、正面になる。この基本動作を15分稽古。黒帯審査に再挑戦するモコちゃん(小5)が最も大切にすべき稽古なので、号令をすべてモコちゃんに任せた。
◎移動基本。
立ち方と姿勢、スピードを意識。力の無い弱い技はすべてやり直しさせた。
◎形稽古
平安初段を中心。最後に各人のテーマの形を稽古
◎ミットを使った蹴りの稽古
6時50分稽古終了
【組手特訓稽古】
6時50分稽古開始
前日の杉田先生の復習から。中段逆突きの掛り稽古。(30分)
ゆっくり正確に初めて、徐々にスピードアップ。
残りは試合形式の稽古。
時間は1分間足を止めない。杉田先生に改善点の指導を受けた者はそのことを頭に入れて課題として稽古させた。イブくんも杉田先生の指摘を克服すべき何度もチャレンジ。少し改善。
木曜日の組手特別稽古は前日の杉田先生の稽古と深く連動している。
効率よく合理的な稽古を実践しているの極力参加するように。
レンくんとケンタくんも4月から参加しているので、成長が見られる。
特にケンタくんは見違えるように良くなった。
稽古は裏切らない。
7時50分稽古終了