• TEL: 080-4406-1600 (10:00~20:00)
  • めざせ!強くて優しい子。

【J2クラス】

5時30分稽古開始。
参加者少ない。おかげで出席者は密度の濃い稽古となる。
茶帯モコ、ユキ、ケイタ、イブキ。紫帯ヨシカズ。ルイカ、ユウキ。
大人カワダさん、フクチさん。

出席者のレベルが揃っているので、稽古内容がやりやすい。掘り下げて稽古可能だ。とくに半身正面の基本稽古をしっかりとできる。
紫帯の3名にその成果が著しい。スピード、キレが格段とアップした。前屈立ちの立ち方がとても良くなり土台がしっかりした。土台がしっかりしているので上半身の技が安定してくる。

茶帯のこども達はバラツキがある。茶帯のレベルに見合った動きを常時できてない。とくに手を抜くクセがある。本人はわからないと思っているがよくわかる。
サボったところで時間の節約になるわけでなく、1本1本ごとに無意味な時間を浪費している。厳しく注意するとちゃんとできる。それではダメだ。集中して稽古すれば飛躍的に伸びる茶帯なのにもったいないぞ。
茶帯の生徒は紫帯のこども達を見習ってほしい。

【子どもの世界に大人の間違った考えが浸透しているのだろか?
費用対効果とか、コスパが良いとか・・・・。手を抜きつつラクに稽古をこなし(最小の費用で)審査本番のときに気合いを入れ元気な姿を一瞬見せて黒帯になる(最大の効果を得る)。楽して黒帯という最高にコスパの良い行動をかっこ良いと思っているのだろうか? 愚かな考えにこども達が洗脳されているのだろうか?

コツコツ、まじめに継続する。それが最高のパフォーマンスを得る!それを理解させないといけない。
道場での稽古はまさにその訓練である。ほとんどのこども達が理解していると考えているが・・・全員が理解してほしい。】


◎半身正面
◎移動基本
◎形稽古(バッサイダイを丁寧に解説)
◎形発表会
以上
6時50分終了

【組手特別稽古】

6時55分稽古開始。
参加者 茶帯:ケイタ、イブキ。 紫帯:ヨシカズ、ユウキ、ルイカ
緑帯:ケンタ、レン 大人:カワダさん、フクチさん。

準備運動の替わりに、ゲームを行う。(15分)
帯に鉢巻きサイズのたすきを挟み込み、それを組手の中段逆突きのように懐に入り抜き取るゲーム。こども達が喜んで行う。動きも良くなる。フットワークも良い。
◎組手ステップの補習。
前日の杉田先生クラスの組手ステップの復習。
◎組手コンビネーションの稽古
◎目ならし組手(1分3セット)
◎防具を着けて組手試合。各自3試合。
8時稽古終了。

【補講】

8時稽古開始
中学1年アカネちゃんのバッサイダイ集中稽古。
30分数稽古。
15分間ビデオ撮影して自分で確認させて稽古。
8時45分終了」