【入門クラス】
5時稽古開始。
スタート時はお手伝いの紫帯マナ(小3)ちゃん、アオイ、イト、ソウヘイ、ソラくんの5名。後からニイナちゃん。
白帯さん5名が全員進級して黄色帯になったので入門クラスと言えなくなった。時間帯を含めて稽古内容を替えないといけない。
半分の参加者なのでいつもと別メニューの稽古。
バーにチューブを取り付けて突きのスピード強化稽古を行った。
初めての稽古はこども達の好奇心をあげて集中力を高める効果がある。
移動基本と形稽古をして終了。そのままJクラスと合流して稽古。
ソウヘイとイトくんは6時で終了。他のこども達はそのまま稽古を続行した。
【Jクラス】
いつもは5時45分から7時までだが、杉田先生が急用でお休みのため7時10分まで稽古。稽古始めは先週に引き続き昇級免状授与式を行った。
元気なイトくんは緑帯に、コハクは紫帯に。凛々しくなった。
稽古内容は
・基礎トレ
・移動基本
・形稽古
昇級したこども達は新しい形を覚えないといけないし。こども達も新しい形に興味がある。知的好奇心が稽古へのモチベーションとなる。
【杉田先生クラス】
杉田先生は急用でお休み。
夏休みなので、黒帯女子のミカさん(中3)が稽古に訪れた。女子受けが良い。
稽古内容は杉田先生の組手稽古の復習と突き(刻み突き、ワンツー、受け返し)に特化して稽古した。
ラスト20分間は試合形式の組手(勝ち抜き戦とした)
カンタくんがなんと10人抜きを達成!