【Jクラス】
5時45分稽古開始。
開始5分間は身体を暖めるために最適な運動。こども達が真剣に動き回る鬼ごっこを行なう。
本日の稽古はいつもと逆に行なった。まずは蹴りの稽古、次に形、そして移動基本。
蹴りはミットを使った蹴りとコンビネーション。
形稽古は稽古納めの日に行なう形試合の予行演習を行なった。
黄帯チームと緑・紫帯チーム、そして茶・黒帯チームに分けて形試合トーナメント行なった。審判は黒帯のレンくん。
【杉田先生クラス】
7時稽古開始。
本日の稽古は組手試合形式の稽古。ポイント取れる組手とはの解説。
大切なことを話していただいたがこども達がどれだけ理解しているのか?やや不安だ。明日の組手稽古で再確認してみるつもりだ。
前半は基礎トレーニング。体力アップが目的。
後半は対人稽古で基本の技「刻み突き」と「逆突き」の稽古。
ラスト20分で防具を着けて試合形式の組手稽古。
8時20分稽古終了