23日形試合を年末の楽しいイベントとして行ないます。
初級から上級まで楽しめるようにトーナメントを作成したので控え室の壁に貼ってあります。名前を確認しておくこと。万が一名前がモレていたらごめんなさい。
【Jクラス】
5時45分稽古開始。
スタートは組手ステップと基本技の稽古。一連の運動を準備体操とした。
移動基本と、形稽古に時間をかける。
特に形稽古は年末の形試合に向けて予行演習も行なった。
【杉田先生クラス】
7時から8時15分。
組手試合の準備月間なので気合いを入れて稽古させている。
組手ステップ。ポイントの取れる基本技を繰り返し稽古。
次に相手を置いて間合いを確認して技を試す稽古。とにかく頭を使ってムダな稽古をしてはいけない。
ラスト20分は防具を着けて組手試合形式の稽古。
こども達の積極性を引き出さなくてはいけない。受け身な稽古態度では技が身に付かない。殻を破って欲しい。