• TEL: 080-4406-1600 (10:00~20:00)
  • めざせ!強くて優しい子。

本日朝、義父が亡くなった。
義父は館林に住んでいるので
本日の稽古修了後は急いでお線香をあげにいく予定。

【J1クラス】
5時稽古開始前に、準備がととのった生徒の形稽古から。(平安初段と二段)
5時稽古開始。
出席者は白帯2名。黄帯3名。

準備体操(体操、ステップ、バーを使った蹴りのストレッチ)
基本稽古は移動基本から。
正しい立ち方を正確に—-これが今日のテーマ。
前屈立ちを理解させる。(頭でなくて身体に)
稽古の大半をこの1点に注ぎました。

これが出来ないと、次のステップに進めないし、
悪いクセがついて、上達が見込めない。
11月は基本稽古しかしません。

形の稽古では白帯さんも平安初段と2段の稽古をやらせます。
(難しい形を教えることによって、平安初段をより理解しやすくする。)

黄色帯の3名は正確な技を厳しく指導。
いい加減な技で何回も稽古しても意味がない。
悪いクセがつくだけ。本人のためにならない。
黄色帯の段階で正しい立ち方、正しいコースを身につけないといけない。

稽古終了間際、J2クラスのユキちゃんに平安2段のお手本を演武させた。
スピードとキレ、立ち方、気合い。すべてがお手本となる。

私が何度も声をだして指示するより、お手本を見せる方がより効果的かも。

最後の10分は、蹴りの稽古。組手スタイルで自由に蹴りをさせる。
楽しい稽古でしめくくり。

【J2杉田先生クラス】

11/3日港区空手道大会に杉田先生が応援にきてくれた。こどもたちの試合をみて
一番足りないことを補う稽古を考えてくれた。

経験不足と緊張でまるで動けないのだ、相手の選手に動きを支配されて、単なる的になっている。同じところで上下にステップしているだけなのだ。
うまく動けたこどもは1回戦を突破できた。

杉田先生の本日の稽古は、楽しくゲーム感覚で、組手ステップを身につけさせる方法だ。
(その1)
組手のように向かい合う、相手の足を踏んだら勝ち。相手は踏まれないようにステップでかわす。かわして隙をみて相手の足を踏む。
ゲーム感覚で楽しめる動きが、組手での動きと重なりある。良いトレーニング方法です。
(その2)
組手の攻撃を突きの替わりにタッチとする。
これだけで、恐怖心がなくなる、身体の緊張もなく、脱力でき、動きが素早くなる。
お互いの駆け引き、間合いも良い。
この動きが組手で出来れば良い。

写真のとおり、こどもたちの表情がいい。楽しそうだ。

組手ステップ強化稽古。楽しく動ける稽古。

この稽古を続けよう。
きっと上手くなる。

8時稽古終了。
稽古終了後、全員集まって集合写真。
道場初の賞状を獲得したユキちゃんを中心に記念撮影。

記念撮影

次の大会ではもっと多くの賞状を獲得しよう。

 

 

【お知らせ】
義父の告別式(15日・木曜日)が来週の稽古と重なるので稽古を休みにします。
振替日として30日(木)に稽古を行いますので
よろしくお願いします
(30日は第5週なのでお休み日でした)