• TEL: 080-4406-1600 (10:00~20:00)
  • めざせ!強くて優しい子。

5月24日(水)稽古

【入門クラス】

稽古開始前に集まっているこども達へ平安初段形の稽古を行なう。
まずは形の順番を覚えてもらう。そのために回数が必要だ。
なので稽古開始前に稽古している。稽古前の5分間で3回行なう。
月曜日の入門クラスは5時から40分。その後も次のクラスで移動基本の稽古可能です。

今月入会したこども達は1年生が多い(6人)。空手を始める時期としてはとても良いタイミングなのでこれからが楽しみだ。

本日の稽古のメインは昇級審査項目である約束組手。15分間つぎ込む。
初めての五本組手にしてはこども達の物覚えがとても良い。

【Jクラス】

移動基本を準備体操として行なった。入門クラスのこども達が稽古できるように分かりやすくおこなった。15分間移動基本を行い、白帯さん達は稽古終了。
黄帯以上のこども達は杉田先生が時々行なう組手ステップを行なった。

稽古内容は審査のために移動基本と形がメイン。
ミットを使った蹴りは稽古前半に稽古した。

【杉田先生クラス】

杉田先生が10分遅れて到着。その間に、いつもの体幹トレーニングとストレッチを行なった。
7時10分〜8時25分まで稽古。

上は黄帯(9級と8級)
下は緑帯(7級と6級)帯の色が違う分だけ確実に上達している。
立ち方だけで分かる。

紫帯(5級と4級)
紫女子の3名は道場期待の星。黒一点のソウガくん。
茶帯(1級)とレンくん(黒帯)
は「バッサイダイ」を稽古
黒帯(大人と中学生)は「五十四歩小」を稽古
組手技の稽古は刻み突きの特訓。お手本としてリンペイくんがチャレンジ。

5月25日(木)稽古

木曜稽古の第一部は初心者専用のクラス。時間は6時〜7時まで。
1時間集中して基礎を学ぶ。
空手の技。立ち方、移動基本、形。そしてミットを使った蹴りの稽古。
気持ちよく稽古するための道場での約束も指導。
あいさつ。正座。礼。返事の声は大きく。稽古中の私語は慎む。勝手なふるまいをしない等。こども達が集中して稽古することを学び礼義を身につけさせるため。

次のクラスのために道場をきれいにして帰ります。
注文した道着に時間がかかるので、しばらくの間体操服で稽古。

【木曜特別稽古/基本と組手】

7時15分から30分間、鏡を見て自分の姿勢をチェックし、立ち方と合理的な身体の使い方を身につける「半身正面の」稽古と移動基本。
次の1時間は組手特訓。本日は試合形式の稽古練習を充実させた。
終了時間を10分延長して8時55分稽古終了。

組手試合稽古では勝ち抜き戦を行なった。
黒帯のレンくんに1ポイント差で破れたカンタくんは4人抜き。

普段あまり汗をかかないカンタくんだけど4人抜きを行なったのでメンホーを外すと汗まみれ。
優しい笑顔のカンタくんだけど、組手は強い。

5月26日(金)稽古

【Jクラス】

6時半開始だけど15分前にはかなり集まっていた。楽しい稽古仲間と鬼ごっこをするためらしい。
リーダー格は元気な小4女子だ。コハク、マナ、ユカ、アヤメ・・・みんなエネルギッシュ。男子より強い。笑。

本日の準備体操はコハクちゃん(小4)をリーダーとして10分間ほど「鬼ごっこ」を行なう。鬼ごっこのルールは全て任せた。(私は口出ししない)
結果、自由でハツラツ、楽しそうに運動ししかも内容はハード。こどもに任せるのも大切と思い知った。素晴しいこども達だ。

動きも軽やか、捕まえられないようにフェイントもしてるし、組手に役立つ身体動作が身に付く。


「鬼ごっこ(ケードロと言うらしい)」の後は男女に別れて馬跳びのタイム競争を行なった。これは1秒差で男子の勝ち。
ご褒美にこども達が大好きなミットを使った蹴りの稽古時間を大幅に増やした。

移動基本と形稽古も行なって7時45分終了。

【大人の基礎空手】

仕事で忙しかったフクチさんがようやく稽古に参加。念願の黒帯授与式を行なった。フクチさんよくがんばりました。黒帯まで6年かかったと思うが、素晴しいことです。
本日はルイカとリョウセイも参加しとても良い雰囲気!
このクラスは稽古中は真剣で集中できる、しかも休憩中は和やか!
メリハリがとても良い。黒帯と黒帯をめざす1級だけのクラスなので当然かも。
気持ちよく稽古できるクラスです。
ケンタ(中2)とリンペイ(小5)、アオト(小5)がお休み。レン(小5)は早退。

4月の審査ではリクくんとケンタくん(本日欠席)フクチさんが黒帯になりました。
参加した黒帯さんたちの集合写真。
前列両端は昨年秋の昇段審査で合格したリョウセイ(中1)とルイカ(中1)

お祝いとしてバッサイダイを演武するふたり。拍手。


半身正面稽古と移動基本、形稽古は必須。